ホラーゲーム「ib」のストーリー攻略情報をまとめていきます。
エンディングについては下記記事を参考にしてください。
美術館
美術館を1階から探索する所から始まります。
1階の受付の所にセーブポイントあり。
3階にある大きな絵を調べ、様子が変わった1階、2階を探索した後大きな絵から出ている青い液体を調べると足跡が出現します。足跡をたどって1階に行くと深海の絵から地下のエリアに移動します。
地下
直線通路
右のドアの前にある花瓶から赤いバラの花を入手するとイヴの体力として表示されるようになります。花瓶が乗った机は押して動かす事が可能。左のドアの近くにセーブポイントあり。
右の部屋
虫の絵の通路を開けるのに必要な青いカギが落ちています。廊下に戻ると花瓶に水が入っています。水が入った花瓶にバラを活けると一度だけ回復する事が可能。
虫の絵の通路
直線通路の左にある通路。青いカギを使うと入れます。中央の道は端を通ると手が出てきて攻撃されますが、その先にセーブポイントあり。アリの絵は取り外してアイテムとして入手できます。
穴の部屋
右側にある床に穴が開いた部屋。アリの絵を使うと向こうへ渡れるようになり、緑のカギがある部屋に進めます。
緑のカギがある部屋
緑のカギを拾うと頭の無い像が襲ってきます。穴の部屋に置いたアリの絵を渡ると戻れなくなり、像も追ってこれなくなります。
大きな目の部屋
虫の絵の通路セーブポイントの右にある部屋。緑のカギを使うと入れます。下の入り口近くにセーブポイントあり。
壁に魚型のくぼみがあり、サカナのオブジェをはめると先に進めるようになります。
カーテンが並んでる部屋
左にある部屋。右上の棒人間の壁を調べるとかくれんぼが始まり、残り7つのカーテンを調べて棒人間を見つけると木のサカナ(あたま)がもらえます。(板前の絵の所で入手)
どこかのカーテンにあるイヴが倒れている絵を見るとメンタルが削られます。
↓メンタルによる分岐
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
画材の物置
右にある部屋。上の方にはアイテムが乗った棚があります。右下の台を動かすと足が生え、動かなくなります。右上の箱を調べるとガラスのハイヒールを入手。
足が生えた台にハイヒールを渡すと後をついてくるようになります。話しかけると指示が出せるので、棚の前まで誘導しましょう。上に乗って棚を調べると木のサカナ(しっぽ)が手に入ります。あたまとしっぽを両方手に入れるとくっついてサカナのオブジェになります。
黄の大広間
左下に花瓶、右下にセーブポイントあり。顔の絵の前を通るとツバを吐いて攻撃してきます。ふたばの形のネジを回すと中央にあるゼンマイじかけの植物が育ちます。
そのうち1つは唇の右、もう一つは上の人形が吊るされたヒモの中、もう一つはタイルの部屋にあります。育てきると青い実を入手できます。
唇に青い実をあげると先に進めるようになります。
うそつきたちの部屋
左の方にある6枚の絵が飾られた部屋。左から2番目の絵だけなかまはずれ(本当の事を言っている)です。
タイルの部屋
うそつきたちの部屋の奥にある部屋。なかまはずれの絵が言っていた数字とアルファベットの組み合わせのタイルをはがすとふたばの形のネジを回せます。
唇の先の廊下
唇の中を通って入る事が可能。6つ目の絵の前を通ろうとするとギロチンが落ちてきます。
影差す通路
暗く視界が悪い通路。進んで行くとドアの前にセーブポイントあり。
赤のカギの部屋
影差す通路の先にある部屋。「赤い服の女」の絵を調べると動き出し、襲ってきます。動き出した後には赤のカギが落ちていて、上のドアを開ける事が可能。
動く絵本の部屋
赤のカギで入れる部屋。左上の本棚にある動く絵本を読むとドアが開いて先に進めます。
ギャリーとの出会い
赤の大広間
左右にドアが1つずつある部屋。セーブポイントと花瓶(何度でも使える)があります。
左の部屋
緑の布の作品と空の花瓶がある部屋。左のドアに入るには小さなカギが必要です。
赤の小部屋
小さなカギで入れる部屋。左にいる敵から逃げ切ると青いバラの花が拾えます。
右の通路
3つの絵が飾られている通路。倒れている人(ギャリー)を観察すると小さなカギが入手できます。
赤の大広間で青いバラを花瓶に活け、ギャリーの所へ持って来ると助ける事ができます。これ以降は青いバラがギャリーの体力になり、新しく仲間に加わります。今までイヴが読めなかった漢字を教えてくれるようになり、右のドアの前にある像もどかしてくれます。
ネコ?がいる部屋
右の通路の先にある部屋。トゲトゲの生物の右にセーブポイントあり。トゲトゲの生物は右下のドアをふさいでいて、触ろうとすると攻撃してきます。ティーポットの部屋で謎解きを成功させるとドアに入れるようになります。
左には大量の目があり、充血した目に目薬をあげると目線で隠し通路を教えてくれます。左上にある白いヘビの絵に赤色のガラス玉をはめると落ちた絵からメッセージが読めます。
入口近くにある花嫁の左手薬指に指輪をはめるとブーケが入手できます。
右上の青い絵はバラを渡すとゲームオーバーになってしまいます。ブーケを渡す事で扉に変わり、先に進めるようになります。
ティーポットの部屋
トゲトゲの生物の左にある部屋。同じ色のカップ、ポットが2つずつ、全部で4色あります。カップを押すとぶつかるまでまっすぐすべり、4つのカップを同じ色のポットの前まで移動させるとクリアです。
立体作品の展示室
トゲトゲの生物がふさいでいた部屋。メッセージに書かれていた作品を調べると銀色の指輪が入手できます。
目薬の部屋
右上にある部屋。イスを押しながら奥までたどりつくと目薬が入手できます。
隠し通路
助けた目が教えてくれる部屋。赤色のガラス玉が落ちています。
マネキンの通路
青い顔の絵から入れる通路。入り口付近にセーブポイントあり。
灰の大広間
マネキンの通路の先の部屋。檻で塞がれたドアの近くにセーブポイントあり。隣にいる時の番人は花びらを1枚渡す(体力が減る)と後で助けてくれます。
右の方にある吊るされた男の絵は観察でき、服に書かれた数字がヒントになっています。セーブポイントの上には数字を入力する仕掛けがあり、絵を逆さまに見た時の数字を入力すると左のドアが開きます。
右下にある黄の女の絵の前に穴の空いたボールが落ちています。金のサカナも拾うと合体して金のランプに変化し、その直後絵が襲ってきます。
左の方にある新聞紙の所にいる絵に話しかけるとランプと金のゾウを交換できます。右上にある金を自慢する貴族を調べるとゾウと金のトリを交換できます。セーブポイント近くにあるカゴに金のトリを入れるとドアに入れるようになります。
灰のカギの部屋から脱出した後は道を塞ぐマネキンが出現し、敵から逃げながら右上のドアを目指す事になります。途中で行く手を塞いでくる像はギャリーにどかしてもらうと壊れます。時の番人の前を通った時、花びらを渡していると少しだけ敵の動きを止めてくれます。
↓作品を壊すルート
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
↓作品を壊さないルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
鏡の部屋
数字の仕掛けを解くと入れる部屋。金のサカナが落ちています。鏡を調べるとマネキンが現れ、怒ったギャリーを止めないとマネキンが壊れます。
↓作品を壊すルート
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
↓作品を壊さないルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
灰の小部屋
数字の仕掛けの右にある部屋。ギャリーがマネキンを壊すと回復ができなくなってしまいます。その際メッセージを調べて貼り紙をはがすとメンタルが削れます。
↓メンタルによる分岐
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
灰のカギの部屋
金のトリを使うと入れる部屋。額縁を調べると灰のカギが手に入ります。入り口から出ようとすると外からの攻撃で穴が空くので、敵を避けながら脱出しましょう。
逃げ込んだ通路
右上のドアから灰のカギで入れる通路。その後イヴが倒れてしまい、???に飛ばされます。意識を取り戻した後は下に進めるようになります。
???
イヴが見ている悪夢の世界。ひたすら上に進み、右の道を進むと敵に襲われ、休憩部屋で目を覚まします。
休憩部屋
夢から覚めた部屋。セーブポイントがあり、バラはギャリーが回復してくれてキャンディをもらえます。何度も会話したりコートを拾って渡すとギャリーの好感度を上げる事が可能。逃げこんだ通路につながっています。
↓ギャリーの好感度による分岐
エンディング1「再会の約束」
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
メアリーとの出会い
紫の通路1
逃げ込んだ通路の下にある道。セーブポイントの先は像があって通れないので、1週して向こう側まで移動する必要があります。
途中にはカラフルな仕掛けがあり、スイッチを踏むと通れる道が変わります。
これを突破して像を押すと簡単に行き来できるようになります。小部屋から出ると赤い線が出現し、辿って行くと新しくドアができています。
小部屋
右下のドアから入れる部屋。絵を調べると周囲が暗くなり、赤い文字が出現します。
紫の通路2
新しく出現した道。メアリーが登場し、新たな仲間に加わります。右上のドアの前にセーブポイントあり。
赤い目の部屋
右上の部屋。ウサギの絵を調べた後緑の置き物が壊れ、紫のカギを入手できます。絵を見た時の選択肢はメアリーの好感度に影響します。
↓メアリーの好感度による分岐
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
別行動
紫のカギを入手後、左の部屋に行こうとするとイバラによって分断されてしまいます。この時の選択肢はメアリーの好感度に影響します。
イヴ&メアリーとギャリーに別れ、交互に仕掛けを解く事で進む事が可能。バラのボタンを踏むと操作キャラクターを変更できます。
↓メアリーの好感度による分岐
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
イヴのパート
ダンボールの部屋
紫のカギで入れる部屋。一通りダンボールを調べると入り口が塞がり、先に進む事になります。
ピエロの通路
ダンボールの部屋の先にある通路。進んでいくとドアがあります。
穴がある部屋
真ん中に穴が空いている部屋。左にセーブポイントと切り替えボタンあり。ギャリーに足場を出してもらうと向こうに渡れます。水色の物体を穴に落とすとジグザグ通路に移動します。
偽りの星空
穴がある部屋の先の通路。メアリーから誰と脱出したいか聞かれます。この選択肢はメアリーの好感度とエンディングに影響します。
↓メアリーと出たい
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
↓ギャリーと出たい
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
エンディング7「ある絵画の末路」
茶の大広間
偽りの星空の先にある部屋。中央部分に切り替えボタン、右下にセーブポイントあり。左下にいる扉の番人に話しかけると絵の名前を答えるクイズに挑戦可能。
2問正解するとドアが開き、間違えるとダメージを受けます。答えはこの部屋と紫の大広間で確認可能。右の方にあるヘビのおなかの絵は謎の絵と交換できます。
ヘビの絵の隣にある釣り針の絵を調べるとギャリーが入れた赤い傘を受け取る事が可能。
ギャリーが条件を満たすとメアリーのイベントが発生。
↓メアリーの好感度による分岐
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
茶の小部屋
クイズをクリアすると入れる部屋。右に謎の絵が落ちています。本棚で読めるページにギャリーの謎解きの答えが載っています。
雨の部屋
右下セーブポイントの近くにある部屋。赤い傘を女性の絵に渡すと左にいたカメが足場になり、右下の絵を回せるようになります。この絵はガスと連動しているので、調整してギャリーが進めるようにしましょう。
モノクロの部屋
左上にある部屋。絵の具玉を全て集めると虹の足場が出現し、茶のカギが入手できます。
人形の部屋(イヴ)
ギャリーが脱出に失敗した場合のルート。イヴ達が茶のカギで紫の大広間に移動し、この部屋にいるギャリーを助けに行きます。
↓脱出失敗ルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
ギャリーのパート
赤い目の部屋(ギャリー)
右の本棚を調べると新しい道が見つかり、奥に進めるようになります。
ジグザグ通路
本棚に隠れていた道。入り口付近にセーブポイントと切り替えボタンあり。右から2番目のヒモを引くと穴がある部屋に足場が出現します。真ん中のヒモを引くと作品が壊れます。
イヴが落とした水色の物体を穴に入れるとトゲが消えて先に進めるようになります。
ドアを塞ぐ人形は蹴ると壊れます。人形の近くに2つめのセーブポイントあり。壁の文字を読むと先に進めます。
↓作品を壊すルート
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
↓作品を壊さないルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
紫の大広間
人形が塞いでいた部屋。入り口の右に花瓶(何度でも使える)、その上に切り替えボタンとセーブポイントあり。
絵の具玉を7色集めるとパレットが動き、上の道に進めるようになります。絵の具玉(黄)は入り口の左に落ちています。
右にある絵(ジャグリング)の誕生年を答えて正解すると絵の具玉(青)を入手できます。(茶の小部屋で答えを確認可能)
イヴ達がおなかを入れ替えてからヘビの絵を調べるとガラスのハートを入手できます。上にある腕の絵にガラスのハートを渡すと隣のドアが開きます。
ドアの右にある釣り針の絵に赤い傘をかけるとイヴ達の所に移動します。
左の方に現れた人形を調べると絵の具玉(赤)が出現。拾うと隣の部屋に入れるようになります。部屋に入る前に切り替えボタンを踏むとイヴのパートでメアリーのイベントが発生します。
紫の書斎
ガラスのハートを使うと入れる部屋。左側、右の本棚を調べると絵の具玉(緑)を入手。右側には赤い傘が落ちています。
ガスの部屋の仕掛けをクリアするとトゲが消えて絵の具玉(桃)を入手できます。右上の本棚でMのページを読むと外に人形が出現します。
ガスの部屋
右の方にある部屋。最初は右側にトゲがあるため、左から進んでダメージをうけるガスの足場の上を渡る必要があります。体力が満タンならガスの足場を3回まで耐えられます。ガスの足場を1つ超えた先に絵の具玉(紫)が落ちています。
イヴがガスの配置を変える事で左側を突破でき、ここでも絵を回して配置を変更できるようになります。緑の物体を右上の穴に入れるとトゲを消す事ができます。
人形の部屋(ギャリー)
赤の絵の具玉を拾うと入れる部屋。絵の具玉(白)を拾うと閉じ込められ、宝探しが始まります。
奥の額縁から巨大な人形が出てくるので、時間内に人形の中からカギを見つけて脱出しましょう。成功か失敗かでエンディングに影響があります。
↓脱出成功ルート
エンディング3「片隅の記憶」
↓脱出失敗ルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
合流&決別
茶の階段部屋
紫と茶のエリアを繋ぐ道。絵の具玉を全て集めると行き来できるようになります。茶のカギで開く事が可能。
脱出に成功した場合はギャリーがパレットの所からここに移動し、助けに来ます。イヴとギャリーが合流した後はメアリーを置いて進む事になります。
↓脱出成功ルート
エンディング3「片隅の記憶」
あこがれの部屋
雨の部屋の隣にある部屋。ギャリーと合流すると先に進めるようになります。
ピンクの道
像をどかした先の道。ラクガキの道へ続いています。メアリー操作の場合はラクガキエリアがなくなり、美術館までカットされます。
↓メアリー操作のルート
エンディング7「ある絵画の末路」
ラクガキの道
入り口近くにセーブポイントあり。下の道は敵が少ないので安全に進む事が可能。
上の道はダイヤモンドがありますが持っていく事はできず、取った後敵に襲われます。左までたどり着くと戻れなくなります。
スケッチブック
9つのエリアで構成された場所。右下入り口付近にセーブポイントあり。しばらく探索するとこのセーブポイントが消えてしまうので、まんなかエリアの方を代わりに使いましょう。
いりぐちエリア
右下のエリア。左にはスケッチブックの地図があります。しばらく探索していると様子が変わり、青い足跡の絵が出現します。
ぼくじょうエリア
中央下のエリア。馬の絵が描かれています。
ちょうちょエリア
左下のエリア。黄色いちょうちょが飛んでいます。
フルーツのきエリア
中央左のエリア。さくらんぼの絵が描かれています。ふつうのおうちがあります。
まんなかエリア
中央のエリア。セーブポイントと花瓶あり。黄色い建物はおもちゃのカギを使うと入れます。
チューリップエリア
中央右のエリア。水色のチューリップに水をあげると小さな鏡が入手できます。魚の絵が描かれています。
おおきなみずうみエリア
右上のエリア。湖でバケツに水をくむ事が可能。バラを入れるとダメージを受けます。キノコの絵が描かれています。
はなばたけエリア
中央上のエリア。星の絵が描かれています。謎のおうちがあります。
プリンエリア
左上のエリア。太陽の絵があります。オレンジの部分を調べると選択肢が出ます。鏡を扉に向けるとびじゅつかんの扉を開く事が可能。ギャリーと会話して好感度を上げられます。
↓ギャリーの好感度による分岐
エンディング1「再会の約束」
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
ふつうのおうち
フルーツのきエリアにある家。黄色い建物のメッセージを読むと入れるようになります。左上にバケツが落ちています。
びじゅつかん
プリンエリアにある建物。セーブポイントあり。壁に書かれた絵の順番に床の白い部分を押す謎解きがあります。正解するとピンクのクレヨンを入手。間違えるとダメージを受けます。
謎のおうち1F
はなばたけエリアにある家。ピンクのクレヨンを使うと入れます。セーブポイントあり。おもちゃばこを調べるとメアリーに落とされて中に移動します。
おもちゃばこ
これから進むエンディングのルートによって演出が変化します。オモチャのカギを拾い、ギャリーと合流すると敵が出現するので上の出口から脱出しましょう。
↓ギャリー生存ルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
↓ギャリー死亡ルート
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
謎のおうち通路
おもちゃばこの先にある通路。ギャリーが死亡した場合、話しかけるとライターを受け取る事が可能。
↓ギャリー死亡ルート
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
謎のおうち(黒)
右下にセーブポイントあり。メアリーにバラを取られた場合、通路に戻るとギャリーが死亡しています。上のイバラはライターで燃やす事が可能。
下のドアからスケッチブックに戻れます。
↓ギャリー生存ルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
↓ギャリー死亡ルート
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
謎のおうち2F
イバラで塞がれていた部屋。メアリーに捕まるとゲームオーバーになります。上にある絵を燃やすとメアリーが死亡します。
ギャリーが生存している場合はエンディングに関わる選択肢が出ます。
↓ギャリー生存ルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
↓メアリー死亡ルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
エンディング4「忘れられた肖像」
黄色い建物
まんなかエリアにある建物。オモチャのカギを使うと入れます。
脱出
暗い美術館
黄色い建物の中を進んだ先のエリア。最初の美術館と同じ構造になっています。3階の大きな絵に飛び込むと脱出して元の世界に戻ります。
脱出後はエンディングによって演出が変わります。
↓ギャリー生存ルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
↓ギャリー死亡ルート
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング4「忘れられた肖像」
↓メアリー生存ルート
エンディング2「いつまでも一緒」
エンディング6「ようこそゲルテナの世界へ」
エンディング7「ある絵画の末路」
↓メアリー死亡ルート
エンディング1「再会の約束」
エンディング3「片隅の記憶」
エンディング4「忘れられた肖像」
↓バッドエンド
エンディング5「ひとりぼっちのイヴ」