今作のモンスターハンターライズ(以下モンハンライズ)の難易度は初心者さんや復帰勢の方でも快適に遊べるようになっています。
私も絶賛プレイ中のモンハンライズの魅力をお伝えします!
優しい難易度のクエスト
過去作では里クエ一つにしても、時間をかけて採取をしなくてはいけなかったり、次のクエストを出すためにキークエストを調べなければいけなかったりします。
また、時間があるからこそできる&楽しめる要素が多かったのですよね。
今作ではいちいち調べなくても、上から順番にクエストを進めていけば次のクエストが出るし、採取クエストも必要が無ければやらなくてもいいようになっています。
楽しいことだけに取り組めるように、かつてのめんどくさい&時間がかかるを徹底的に省いた構造になっているんですね。
また、これまでは集会所クエストをやらなければ上がらなかったHRも、里クエストの特別許可試験をクリアすると上がるようになりました!
これによって難しい集会所クエストに挑むことなくHR4までは上がることができるので、里クエストが終わった後に集会所を一から…ということもなくなったんですね!
爽快感のあるアクション
モンハンを買おうかどうか気になっているということは、アクションに興味がある!という方も多いのではないでしょうか。
今作では新しいアクションが追加されましたが、これがどれも爽快で、狩りの幅を大きく広げてくれるものばかりです!
鉄蟲糸技(てっちゅうしぎ)を上手く使おう
その中での一つが翔虫アクションや鉄蟲糸技(てっちゅうしぎ)です。
モンハンライズでのフィールドは横の移動だけでなく、縦にも移動できる高低差のあるマップが特徴です。
目に見える崖は大体登れるようになっており、翔虫を使って縦横無尽に駆け回れば、マップで一番高いところに登って景色を眺めたり、上から爆弾でモンスターに奇襲することだってできちゃいます!
また、モンスターとの戦闘に役立つ鉄蟲糸技はどれも強力&便利なものばかりで、モンスターの攻撃を避けることは勿論、自分を強化したり、カウンターを決めることだってできるのです!
これがなかなかに気持ちよくて、自分の思った通りに技が決まったり、モンスターがダウンしてくれたりすると、これまでにない爽快感を感じられるんですよね!
爽快感のアップ
過去作では動きが遅くて楽しめなくなってしまった…。もっさりとした動きに耐えられなかった…。
なんてことも聞きますが、今作のモンハンライズではモンスターの動きも早く、しかしそれにしっかりとついていける爽快感のあるアクションが準備されています。
過去作に不満を持っていたハンターさんもきっと納得できる作品になっていると思います!
かつてのプロハンの方々…!ぜひモンハンライズで復帰してみませんか?
今作では新しくという新要素が追加されており、翔虫アクションを使うことによって移動を快適にしたり、モンスターの動きに合わせて反撃したりすることができるようになります。
魅力的なキャラクター
モンハンライズに登場するキャラクター達はどの子も魅力的なんです!!
団子屋のヨモギちゃんも、オトモ雇用窓口のイオリくんも、そして受付嬢のヒノエ&ミノトちゃんなどなど
受付嬢のヨモギちゃんの可愛さ
男性ハンターさんにとっても受付嬢さんやヨモギちゃんはとにかく可愛い!と思えるだろうし、でもホント言うと私は同じ女性ハンターさんとウツシ教官の可愛さについて語り合いたい。ホント
冗談は置いておきまして、
新たに始めてみようかなと思っている未来のハンターさん達にとっても、モンハンの世界観に入り込めるかどうかって、やはりキャラクターの魅力が大きくかかわると思うのです。
今作では百竜夜行があるからか、里の皆さん達とハンターの結びつきがとても強く感じられます。
なんてことない
「応援してるよ!」だとか、「君ならできる!」
という言葉が、百竜夜行で強力な助っ人として参戦してくれる彼らの言葉だからこそ、しっかりとした重みをもってストンと心に入ってきてくれるんですよね。
3DS時代からの進化
3DS時代で止まっている方は、是非ともSwitchになったことで更に魅力的になったキャラクター達を見ていただきたいです!
XX時代のカティさんやミルシィさんも最高でしたが、Switchになったことによってキャラクターの表情がはっきりと見えるようになったり、人気声優さんのボイスが追加されたりして、かつてのモンハンにはなかった新たな魅力が追加されています。
キャラクター達みんなが主人公のことを応援してくれるし、何より任せっきりじゃなく、里のみんなと里を守るというところに本当に胸が熱くなります!
男の子も女の子も絶対推しが見つかると思うので、気になる方は是非モンハンライズを手に入れてみてください!
狩りが苦手だと思っている未来のハンターさんへ
ゲームは好きだけど、アクションはなぁ。
気になってはいるけど、自分にできるかなぁ。
と考えて、購入を迷っているのではありませんか?
初めてやるジャンルだったり、新しいシリーズに手を出してみるのは、勇気がいることですよね。
私も初めて自分でモンハンを買ってみる前は、アクションは苦手だと思っていました。
当時買ったのはXだったのですが、友達に勧められるがまま買ってやってみると、モンスターは怖いし、どんな攻撃が自分を襲ってくるかわからないから、とにかくワーワーと言っていたのを覚えています(笑)
やっぱりソロだと全然狩れなかったし、上位で初めてディノバルドと対峙した時は、どんどん友人たちが乙っていって、最後に自分も乙※1ってクエスト失敗…なんてこともありました。
それでもやはり楽しかったのは、みんなでわいわいしながらゲームをして、クエストに成功したらみんなで喜び合って、
そういう人とのコミュニケーションツールの一つとしての楽しさがあったから、続けられたのだと思います。
※1、乙はダウンするという事。基本的に1クエスト3回ダウンするとクエスト失敗
モンハンは仲間とやると面白い
今の時代はTwitterなどのSNSを使えば、一緒に遊べる人たちとすぐに繋がることができます。
いつも見ていた配信者の参加型などに飛び込んで行ったりすることもできます。
ゲームから人との関わりに繋がっていくこともあるかもしれませんから、まずはやってみて、友人探しをしてみませんか?
サークルの募集などに参加してみれば、意外な楽しさがあなたをまっているかもしれません!