ピクミン4に登場する原生生物(敵)を一覧にしてまとめています。出現する場所もまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
生物図鑑はダルメッシュを救出するとキャンプからいつでも見られるようになります。
解説はダルメッシュのをまとめています。
※最終ボス(大型生物)の情報も載せていますのでネタバレにご注意ください。
- コチャッピー
- コチャッピーモドキ
- チャッピー
- ジャンボチャッピー
- テンコチャッピー
- テンテンチャッピー
- チビクマ
- クマチャッピー
- コンコチャッピー
- キンキンチャッピー
- ヤキチャッピー
- ペロチャッピー
- ベビーチャッピー
- クイーンチャッピー
- ダイオウデメマダラ
- コウテイデメマダラ
- ブタドックリ
- ミズブタ
- フブキブタ
- ゾウブタドックリ
- ブリザードックリ
- シシドックリ
- フタクチドックリ
- フタクチカブト
- ユキフタクチ
- オオユキカブト
- ウジンコ♀
- ウジンコ♂
- マザーウジンコ
- トビンコ
- ノミンコ
- カブリムシ
- トビカブリ
- サライムシ
- ハンボ
- カレハンボ
- ベニショイグモ
- キショイグモ
- ルリショイグモ
- ハクショイグモ
- ミドリショイグモ
- マリグモ
- ハゲダマグモ
- ダマグモキャノン
- ダマグモインフェルノ
- エレキムシ
- コガネモチ
- オナラシ
- オオガネモチ
- タマゴムシ
- エボシトバシ
- ミズンボウ
- ドロンボウ
- シロシジミ
- キシジミ
- アカシジミ
- シラユキアゲハ
- びっくり菊
- おったまダケ
- パンモドキ
- オオパンモドキ
- ザコサンショウ
- タカラサンショウ
- コバナタタキ
- オオハナタタキ
- メダマモチ
- ミツモチ
- ヒナガラス
- ヘビガラス
- スイトリー
- ヤキオオバン
- シビレオオバン
- ヒエオオバン
- ボケナメコ
- ドクナメコ
- カビコチャッピー
- カビフラシ
- カジオコシ
- ビリー
- ミウリン
- ハリアラシ
- ピキマキ
- フーセンドックリ
- コオリフーセン
- アオケダタラ
- コマンマン
- オオマンマン
- オタマ
- イモガエル
- マロガエル
- ヒヤシイモ
- ヌシガエル
- ダンゴナマズ
- ウオノコ
- トゲハゼ
- アワダコ
- カニンコ
- カニタマ
- ナゲクライ
- シャコモドキ
- デメジャコ
- シリアゲヨロヒ
- ヤマシンジュ
- ツブラメケメクジ
- ハナガサケメクジ
- ヌマススリ
- アメボウズ
- ドドロ
- モス
- ヤタノワスレイヌ
- 赤ピクミン
- 黄ピクミン
- 青ピクミン
- 岩ピクミン
- 羽ピクミン
- 氷ピクミン
- 白ピクミン
- 紫ピクミン
- オニヨン
- ガーリップ
- ポンガシグサ
- ペレット草
- ピキノツユクサ
- ヒカリピクミン
- ヒカリヅカ
コチャッピー
見た目は小ぶりなチャッピーちゃん そのもので、
ポテポテッと かわいらしく歩く姿に、
ワタクシのハートは メロメロです!
これじゃ、誰だって だまされちゃいます。
愛され方を よくわかってますねえ!
和名 | ベニデメマダラモドキ |
科目 | パンモドキ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 3 |
出現する場所
- ひだまりの庭
- こてしらべの戦い
- 山頂の地下水道
コチャッピーモドキ
キュートな コチャッピーちゃんの中でも
一番、お顔が シュッとしています。
おまけに 夜になると、お目々が
キラキラ 光っちゃうんですねえ!
驚きを超えて、もはやロマンチック。
いつまでも見ていられます!
和名 | デメマダラ 二齢幼生 |
科目 | イヌムシ科 |
活動時間 | 夜 |
重さ | 3 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 3 |
チャッピー
クリクリッとした真ん丸な お目々、
何でも丸飲みしてしまう 大きな口、
赤白の水玉模様のプリッとした お尻。
かわいらしさと 獰猛さを兼ね備えた
危険な魅力に お気をつけください!
和名 | ベニデメマダラ |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 10 |
増える数 | 10 |
出現する場所
- ひだまりの庭
- ダンドリ養成所
ジャンボチャッピー
ジャンボ。その言葉には 夢があります。
体が大きいということは、その分だけ
心も大きくなりますし、仲間のことを
思いやる気持ちも 強くなるんです。
荒ぶる かみつきは、みんなを護るため。
優しきものこそが、鬼にもなれるのです!
和名 | ベニデメマダラ 倍数体 |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 20 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 15 |
増える数 | 15 |
テンコチャッピー
テンテンチャッピーちゃんの
子供に なりすましています。
姿形は もちろん、周囲の ちょっとした
動きも見逃さない カンの鋭さまで、
テンテンチャッピーちゃん そのもの。
カワイイ ものまね上手さんです。
和名 | ダイダイデメマダラモドキ |
科目 | パンモドキ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 3 |
テンテンチャッピー
寝ているところに近づくと すぐ目覚め、
飛び起きて キョロキョロします。
怖がりさんでしょうか?違います。
寝不足になるほど、繊細で敏感な
チャッピーちゃん なんですねえ!
血走った お目々も、とってもキュートです!
和名 | ダイダイデメマダラ |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 12 |
増える数 | 12 |
チビクマ
いつも お母さんと一緒ですが、大人になると
大好きな お母さんから追い出されて、
ひとりぼっちに…。でも、これは親心。
親の敷いたレールに乗っからず、
自分で道を切り拓け。原生生物から学ぶ、
心震える愛情の形ですねえ!
和名 | クマデメマダラ 三齢幼生 |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 4 |
クマチャッピー
ひと目 見たら最後、忘れられないこと
間違いなしの巨大な唇。
これほどまでの唇は、宇宙広しといえども
なかなか お目にかかれません。
この分厚く美しい唇を眺めていると、
吸い込まれてみたくなりますねえ!
和名 | クマデメマダラ |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 12 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 12 |
増える数 | 15 |
コンコチャッピー
体氷も細やかで、キラキラ感あふれますね!
子供ですので、放っておくと
コンコンと 氷を増やしすぎてしまい、
重みで 身動きが取れなくなることも。
そんなときは 親が氷を整えて、動きやすく
してあげます。ぬくもりを感じますねえ!
和名 | シモツキデメマダラ 三齢幼生 |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 3 |
キンキンチャッピー
氷を愛し、氷に愛された原生生物です。
まるで 生ける宝石のような、
美しい きらめきを堪能できます。
そばにいるだけで、ひんやりキンキン。
ですが、決して お手は触れないように。
アナタも キンキンに凍ってしまいます!
和名 | シモツキデメマダラ |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 10 |
増える数 | 12 |
ヤキチャッピー
その姿に感じるのは、原始の興奮。
気がつけば、両足抱えて座り込み
燃えさかる ヤキチャッピーちゃんを
ひたすら見つめていました。
DNAに刻まれた、太古の記憶が
よみがえります!
和名 | ヒノデメマダラ |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 12 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 12 |
増える数 | 15 |
ペロチャッピー
ああ、なんて素晴らしい舌使いでしょう!
ねらいを定めてペローン、足下をペロペロ。
優雅な舌さばきは 見る者を魅了します。
この舌の動きをマネしていると、なんだか
自分の魅力も アップしそうですねえ!
和名 | シタナガデメマダラ |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 12 |
増える数 | 12 |
ベビーチャッピー
みんなで よちよち、愛らしい赤ちゃんです。
生まれたばかりの お肌と体は、刺激に
とっても弱いんです。何をしてあげるにも
ゆっくり、優しくを心がけましょう。
ぎゅっと抱きしめるのは 厳禁です。
プチッと、つぶれてしまいます!
和名 | デメマダラ 一齢幼生 |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 不明 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
出現する場所
- はじまりの抜け道
クイーンチャッピー
鮮烈な水玉模様は、まさに 女王の品格。
泰然自若な様相は、これぞ 女王の風格。
モコモコした巨体が インパクト抜群で、
刺激を与えると ゴロゴロ転がり
不届き者を 押しつぶします!
お近づきに なりに行くのは慎重に!
和名 | デメマダラ 卵嚢肥大個体 |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 20 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 50 |
ダイオウデメマダラ
コケに覆われた背中に、荒れ地のような頭部。
垂れ下がった唇に、ぎょろりと光る目。
ワイルドですねえ!
見た目は荒々しくても、性格は協調的。
巨大な この子が、数匹で仲良く暮らすさまは
びっくり、ほっこりの連続です!
和名 | ダイオウデメマダラ |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 15 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 15 |
増える数 | 20 |
コウテイデメマダラ
体の大きい小さいは、生き物の価値には
関係ありません。それでも、この雄大さには
神々しさを 感じざるを得ません!
あらゆるものを ぺろりと平らげる胆力に、
あの雄叫びの すさまじさといったら!
まさしく森羅万象、すべてが震える瞬間です!
和名 | ダイオウデメマダラ 長寿個体 |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 30 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 50 |
ブタドックリ
ぽってりとした トックリ型の体に、
真っ赤な口紅が 実に愛らしいですねえ!
ただ、くれぐれも忘れないでください。
観察するなら、真後ろから!
炎を噴かれ、ヤケドしちゃいます!
和名 | ヒフキブタドックリ |
科目 | ブタドックリ科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 5 |
出現する場所
- ひだまりの庭
- 焼きおこし工房
ミズブタ
口の周りが青いのは 水、赤いのは 火。
そう覚えておけば、間違うことはありません。
一日の終わりに、ミズブタちゃんのシャワーで
疲れと 汚れを落とす…。
そんな生活ができたら 最高ですねえ!
和名 | ヒフキブタドックリ 水吐変種 |
科目 | ブタドックリ科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 5 |
フブキブタ
ブタドックリちゃんが、みんな同じですって?
よーく 目をこらしてみてください。
この子の目は、ちょっと黄色いんですよ。
水色の体に 青い爪のコーデも決まってて、
ひんやりとしたオーラが あふれ出ています!
和名 | フブキブタドックリ |
科目 | ブタドックリ科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 5 |
出現する場所
- なごりの氷穴
ゾウブタドックリ
その巨体から吹き出す炎は、もはや
火山の噴火を思わせる 規格外の大迫力。
生物の神秘というより、大自然の猛威と
申し上げた方がよいでしょう!
ゾウブタドックリちゃんが生み出す、奔流の如き
火炎の舞に、圧倒されるばかりです。
和名 | ヒフキブタドックリ 肥大個体 |
科目 | ブタドックリ科 |
重さ | 15 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 15 |
増える数 | 15 |
ブリザードックリ
ブリザードのような 凍てつく風を、
無尽蔵に吹き出し続ける、その肺活量。
この子がいれば、惑星の温暖化など
一瞬で 解決してしまうかもしれません。
炭酸ガスを吐き出している…?
ワタクシ、難しいことは わかりません!
和名 | シモツキデメマダラ 三齢幼生 |
科目 | ブタドックリ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 3 |
シシドックリ
目的に向かって 猪突猛進、わき目も ふらず
全速力で 走り抜けます。少しくらい激しく
ぶつかっても、全然 へこたれません。
無心に集中、一意専心に やり通すその姿、
大切な何かを 思い出させてくれますねえ!
和名 | ハイイロシシドックリ |
科目 | シシドックリ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 6 |
出現する場所
- ダンドリ養成所
フタクチドックリ
大玉… この言葉を聞くと、なぜか
戦国時代の合戦の様子が 思い浮かびます。
戦国の世も 自然界も、弱肉強食の世界です。
この子も 命がけで、大きなイワダマを
吐き出しているのかもしれませんねえ!
和名 | ヤマトイシツツミ 幼虫 |
科目 | イシツツミ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 8 |
フタクチカブト
黒く輝く巨体は、大自然が生んだ貴石!
大きく空気を吸い込むとき、殻からのぞく
色鮮やかな肉とのコントラストに、
アナタの目は クギズケです。
まさに 人知を超えた色彩の妙ですねえ!
和名 | クロガネオオイシツツミ 成虫 |
科目 | イシツツミ科 |
重さ | 30 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 50 |
ユキフタクチ
雪が積もっていようが いまいが、
この子がいれば、いつでも雪合戦が楽しめます。
ただし、手加減は してくれません。
スリル満点の一方的な防戦に、
ついには 雪だるまになってしまいます!
和名 | ユキツツミ 幼虫 |
科目 | イシツツミ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 8 |
オオユキカブト
宝石のように輝く 美しい甲虫です。
のそのそ歩く姿も、空気を吸い込んで
雪玉を吐き出すさまも、何もかもが美しい!
見とれているうちに 吸い込まれ、
やっぱり 雪だるまになってしまいます!
和名 | ユキツヅミ 成虫 |
科目 | イシツツミ科 |
重さ | 30 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 50 |
ウジンコ♀
ピクミンちゃんなど、歩根類の分泌物を 主な
餌にしています。つまり、とってもたくさんいる
ウジンコちゃんの お腹を満たせるほど、
この世界には たくさんの歩根類がいるんです!
こんな小さな ウジンコちゃんを通してこそ、
世界の隠れた姿が 見えてくるんですねえ!
和名 | ヒラバヒメアギト メス |
科目 | ヒメアギト科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 1 |
出現する場所
- ひだまりの庭
- なごりの氷穴
ウジンコ♂
アゴの力が強いオスは、メスよりも
多くの餌を確保できます。
でも、ひとりじめしないんですねえ!
今日この瞬間も、ワタクシたちの足下の地中で
ウジンコちゃん夫婦が 食べ物を分け合っている。
そう思うと、ほっこりしますねえ!
和名 | ヒラバヒメアギト オス |
科目 | ヒメアギト科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 2 |
出現する場所
- ひだまりの庭
- なごりの氷穴
マザーウジンコ
とっても大きいので、体の節をウネウネさせ
移動する様子や、左右に小刻みに ゆらしながら
全身をドリルのようにして 地中に潜る姿が、
はっきり見られるんですねえ!
実に かわいらしい動きです。すべての原生生物が
こんなふうに巨大化してくれたら…!
和名 | ヒラバヒメアギト 幼形成熟個体 |
科目 | ヒメアギト科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 10 |
増える数 | 10 |
トビンコ
小さいながらも 質実剛健!
獲物に向かって 空中から一直線。
くわえた獲物は、二度と離さない!
強い気持ちで生き抜く トビンコちゃんに、
身も心も わしづかみにされちゃいます!
和名 | ヒラバヒメアギト |
科目 | ヒメアギト科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 3 |
出現する場所
- 焼きおこし工房
ノミンコ
この子たちが、ぴょんぴょん、ぴょーん!と
元気よく飛びはねる姿を見つけたら、
輪の中に 飛び込んでいってみましょう。
すると、抱っこされにきてくれるんです。
とっても甘えんぼさんですねえ!
和名 | ベニトビサシ |
科目 | トビサシ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 2 |
カブリムシ
殻にある お目々のような模様が、まるで
海水浴で砂浜に埋められた お父さんのように
こちらを ボーっと見つめています。
ですが、鳥などの天敵には 効果バツグン!
にらめっこじゃ 負け知らずなんですねえ!
和名 | サカサアカメバオリ |
科目 | ハオリムシ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 6 |
トビカブリ
赤いマスクの覆面レスラーみたいな顔で、
空から ねらいをすまして、獲物をひと突き!
華麗な空中殺法は、お手のものです。
飛びたつと、魅力的な お目々とお顔が
地上からは 見えなくなるのが残念ですねえ!
和名 | サカサアオメトビバオリ |
科目 | ハオリムシ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 8 |
サライムシ
あの腕に さらわれ、投げ捨てられれば、
きっと ピクミンちゃんたちの気持ちが、
もっと よくわかる気がするんです。
必要なのは、ほんの少しの勇気だけ。
何事も 体験ですからねえ!
和名 | テナガドウガネサライムシ |
科目 | サライムシ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 4 |
ハンボ
色といい 形といい、葉っぱに そっくり!
…なんですが、隠れる場所までは
気が回らなかった、うっかりさんです。
あたりに落ち葉が ほとんどないので、
バレバレなんですねえ!
和名 | ミドリコノハムシ |
科目 | コノハムシ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 1 |
カレハンボ
枯葉をたくさん集めて、
カレハンボちゃんと シャッフルします。
枯葉を引いたら ハズレ、
カレハンボちゃんを引いたら 大当たり。
命がけのおみくじは、いかがでしょう?
和名 | トゲカレハモドキ |
科目 | コノハムシ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 3 |
ベニショイグモ
まるで伝統工芸の達人が 腕によりをかけて
仕上げたような、ムラなく光沢のある紅色が
目を楽しませてくれます。実は これ、
きめの細かい繊維が 幾重にも重なって、
ひとつの色を 作り上げているんです。
自然の織りなす、匠の業ですねえ!
和名 | セオイカナエグモ |
科目 | ショイグモ科 |
重さ | 2 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 2 |
増える数 | 3 |
キショイグモ
思うようにいかない、日々の生活。
キショイグモちゃんの、鮮烈なビビッドカラーを
見ているだけで 元気がもらえます。
全身の こりを、電気ショックで ほぐしたら
健康にも いいかもしれませんねえ!
和名 | セオイカナエグモ |
科目 | ショイグモ科 |
重さ | 2 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 2 |
増える数 | 3 |
ルリショイグモ
瑠璃色の長く細い脚で、シャカシャカと
オタカラを背負って歩くさまは、実に あでやか。
興奮のあまり、お手を触れてしまいますと
文字どおり 水をかけられて、クールダウン!
どうぞ、冷静に お願いします。
和名 | セオイカナエグモ |
科目 | ショイグモ科 |
重さ | 2 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 2 |
増える数 | 3 |
ハクショイグモ
ハックショイ!
誰かが うわさしているのでしょうか?
ひょっとして、風邪のひき始めかも。
そんなときは、頭を冷やすのが一番。
プシューと ひと噴きで、冷え冷えです!
和名 | セオイカナエグモ |
科目 | ショイグモ科 |
重さ | 2 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 2 |
増える数 | 3 |
ミドリショイグモ
ショイグモちゃんなんて、ただの色違いでしょ?
いいえ、違います。時代を先取りする
原生生物界の ファッションリーダーなんです。
以前は 紫色の子もいたらしいのですが、
今年のトレンドカラーは、緑なんだとか。
鑑賞時には、ヘルメットをお忘れなく!
和名 | セオイカナエグモ |
科目 | ショイグモ科 |
重さ | 2 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 2 |
増える数 | 3 |
マリグモ
おとなしい性格で、網に餌が かからない限り
じっと丸まって 息をひそめています。
動きを観察するには、時々 餌を投げたり、
自ら おとりになったりしないといけません。
もどかしいですねえ!
和名 | ヨコスジタマモドキ |
科目 | コダマグモ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 4 |
ハゲダマグモ
真下に寝っ転がって 見上げてみれば、
まるで、プラネタリウムの大型の投影機の如き
巨体を大迫力で ご覧いただけます。
ぺちゃんこに つぶされ、アナタ自身が
星になってしまうかもしれませんねえ!
和名 | セオイカナエグモ |
科目 | ショイグモ科 |
重さ | 2 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 2 |
増える数 | 3 |
ダマグモキャノン
細胞を持ち、代謝があって、子を残す。
これが、生き物の定義だと言われいます。
ですが、そんな ちっぽけな常識なんて
この連射法で 吹き飛ばしちゃいましょう!
ロマンあふれる、キカイな生き物ですねえ!
和名 | アシボソエンマツユハライ |
科目 | ダマグモ科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
ダマグモインフェルノ
暗闇を怪しく照らす たくさんの光と、
魂をゆるがす 重低音うなるビートが生み出す
熱きグルーヴに、バイブス上がりっぱなし!
この際、生き物なのか機械なのかは
関係ありません。
さあ みなさん、ヒア・ウィ・ゴー!
和名 | スソビロボンオドリツユハライ |
科目 | ダマグモ科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 夜 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
エレキムシ
この子がいれば、宇宙のエネルギー問題は
きっと 解決してしまいます。
暗黒の夜に明かりを灯し、灼熱や極寒の惑星でも
快適に過ごせるようになるでしょう。
餌代が かかるのが、タマにキズですねえ!
和名 | キモンエレキムシ |
科目 | エレキムシ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 4 |
コガネモチ
会えたらラッキー、会えても触れることすら
なかなかできない、縁起物です。
運良く出会えたそのときは、いなくなる前に
お願いごとをするといいでしょう。
見る角度によって 色もキラキラ変わって、
何をお願いするか 迷っちゃいますねえ!
和名 | タテスジルリコガネモチ |
科目 | コガネモチ科 |
重さ | 不明 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
出現する場所
- ひだまりの庭
オナラシ
臭いですね~!非常に臭いです!
いつでもどこでも オナラをしてしまう
はしたない子ですので、見つけるのは簡単。
ですが、誰も近づくことはできません。
非常に デリケートな問題ですねえ!
和名 | ミドリヒメオナラシ |
科目 | コガネモチ科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
オオガネモチ
金色に輝くのは メッキではなく、本物の金!
なんと、土壌の中の金を集める性質を
持っているんですねえ。
当然ながら、滅多に お目にかかれません。
何もしないから、ワタクシの目の前に現れて!
和名 | ショウヤコガネ |
科目 | ショウヤムシ科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
タマゴムシ
他の原生生物の卵に、自分の卵を産みつけて
栄養を横取りしちゃう タマゴムシちゃん。
ワラワラ出てくると、ゾクゾクしますねえ!
でも、ふ化した幼虫たちに悪気はないんです。
自然は 持ちつ持たれつ。そういうアナタも
卵を おいしくいただいてるでしょう?
和名 | タママユダマシ |
科目 | タマゴムシ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 2 |
エボシトバシ
つま先立ちで ツンツンと移動する姿は、
まるで バレエダンサー。
黒光りする体に、パートナーとして身を委ね
バイーンと大空へ大跳躍!
着地が決まれば いいんですけどねえ!
和名 | ハラビロコハジキ |
科目 | ハジキムシ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 3 |
ミズンボウ
キレイな お水が、たくさん必要です。
洗剤、油、その他もろもろの不純物で
汚れた水では、足の裏の表面張力が落ちて
おぼれてしまうんですねえ!
水が豊富な、この惑星ならではの生物です。
和名 | タテジマミズンボウ |
科目 | ヒケシムシ科 |
重さ | 2 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 2 |
増える数 | 3 |
ドロンボウ
カクッ カクッ!と 移動しますでしょうか?
すると、透明なタンクの中の泥水が
たぷん たぷん!と 動くんですね。
この様子を 間近で見られるのなら、
泥をかけられても、悔いはありません!
和名 | タテジマミズンボウ 泥吐型 |
科目 | ヒケシムシ科 |
重さ | 2 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 2 |
増える数 | 3 |
シロシジミ
美しい花々の咲く庭を飛び回り、
花びらに止まるのと同じように、
眠るチャッピーちゃんの背に ためらいなく
止まったりもしています。
大胆不敵な、小さき勇者なんですねえ!
和名 | モンシロイエシジミ |
科目 | イエシジミ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 1 |
出現する場所
- ひだまりの庭
キシジミ
小さな蝶の羽ばたきが、めぐりめぐって
世界の反対側で 竜巻を発生させる。
…なーんて 言われてますが、
今、ワタクシたちが この惑星に来た影響は
どれだけのものに なるんでしょうねえ?
和名 | モンキイエシジミ |
科目 | イエシジミ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 1 |
アカシジミ
蝶の羽には 細かい粉がたくさんあって、
それが 幾重にも折り重なることで、
複雑で 奥行きのある輝きが生まれます。
この子の鱗粉は ゲキカラ成分たっぷりで、
また 違った魅力がありますねえ!
和名 | ヤマトベニイエシジミ |
科目 | イエシジミ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 1 |
シラユキアゲハ
空飛ぶ雪だるま、なんて言わないで!
ダイヤモンドのような氷を ふりまきながら
美しい羽で飛び回る姿は、まさに 雪の女王です。
見ているだけで 悩みなど消え去ってしまう
ありのままの大自然の美を、ご堪能ください。
和名 | シラユキアゲハモドキ |
科目 | ユキミノガ科 |
重さ | 15 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 20 |
びっくり菊
びっくり菊ちゃんの品評会は いかがでしょうか?
手塩にかけて育てた べっぴんさんを一堂に集め、
花の色合いや 大きさなどを競い合います。
半分は動物なので、しつけが できているかを
評価項目に入れるのも 面白そうですが、
審査員が何人いても 足りなそうですねえ!
和名 | キクヅモリ |
科目 | キクヅモリ科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 12 |
増える数 | 12 |
おったまダケ
キノコのふりして 驚かせるだけじゃなく、
ところかまわず毒を吐き吐き、涼しい顔。
でも、これが この子の餌の捕り方、個性です。
どんな迷惑な多様性でも受け入れる、大自然の
ふところの深さ、見習わないといけませんねえ!
和名 | キノコヅモリ |
科目 | キクヅモリ科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 12 |
増える数 | 12 |
パンモドキ
色といい ツヤといい、朝の食卓で おなじみの
パンに そっくり。眺めているだけで、
香ばしい においが漂ってきそうです。
何かをくわえ 引きずり回す姿も愛らしく、
パン同様に、飽きがこないですねえ!
和名 | マキパンモドキ |
科目 | パンモドキ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 5 |
オオパンモドキ
ふっくらこんがり、ちょうどいい焼き具合。
さぞかし、おいしい食パンであろう…。
おっと、失礼。オオパンモドキちゃんです。
焼きたてパンとは また違う、生物ならではの
心地よい手触り、温かみがありますねえ!
和名 | ショクパンモドキ |
科目 | パンモドキ科 |
重さ | 12 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 15 |
増える数 | 15 |
ザコサンショウ
金色の石をひとつ、ちょこんと乗っけて
提灯フリフリ、よちよち歩き回ります。
子供の頃は 怪しげな電波も弱く、センサーや
ピクミンちゃんを だます気はありません。
ただ、金色の石に反応しちゃうだけなんです。
だますのは、どの世界も大人と決まっています。
和名 | ニセコガネアンコウ 幼体 |
科目 | オカアンコウ科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 6 |
タカラサンショウ
背中の このキンピカ。この子が生き抜くための
気の遠くなるような時間をかけて 手に入れた、
特別な キンピカなんですねえ!
金じゃない!センサーが狂う!…わかります。
ですが、ワタクシたちの理解を超えた存在。
それが 自然であり、生命なんです。
和名 | ニセガネオカアンコウ |
科目 | オカアンコウ科 |
重さ | 20 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 30 |
コバナタタキ
餌の捕り方、お腹の守り方、起き上がり方、
手取り足取りではなく、きっと 鼻取り足取り
親から 教えてもらうのでしょうねえ!
いつか、子は親のもとを離れ 巣立っていきますが
その子も 親となり、受け継がれていくのです。
和名 | クロスジマキバナウリ 幼体 |
科目 | ハナタタキ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 6 |
オオハナタタキ
近づくと、お鼻を ぐるぐる回してくれますので
縄跳びトレーニングするのもいいでしょう。
さらに、バクダンを ポイっと投げてみると
長いお鼻を上手に使って、打ち返してくれます。
スポーツ選手も顔負けの、鼻れ技ですねえ!
和名 | クロスジマキバナウリ |
科目 | ハナタタキ科 |
重さ | 20 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 20 |
メダマモチ
触感といい、色合いといい、
産みたて濃厚な 有精卵を使って
腕利きシェフが作った、目玉焼き。
カワイイ!と、おいしそう!を
両立しちゃう、よくばりさんですねえ!
和名 | キミノホヤモチ |
科目 | ホヤモチ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 4 |
ミツモチ
子供の頃、顕微鏡をのぞいて見た微生物が
そのまま大きくなったような、この姿。
プレパラートから飛び出して、
餌を求めて プルプルと動き回るのです。
この子にすれば、我々が微生物なんですねえ!
和名 | オナガホシミツモチ |
科目 | モズモチ科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 30 |
ヒナガラス
一本足で 上手にバランスを取りながら
ぴょんぴょん 餌をついばむ様子が
実に ひたむきで、感動を誘います。
近づくと、クチバシで ツンツンされますが
ワタクシを 餌と思っているようですねえ!
和名 | オジロヘビガラス ひな鳥 |
科目 | ヘビドリ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 3 |
ヘビガラス
お空の代わりに、地面の中を飛び回っています。
お顔を地上へ出すときに、大きな頭が
引っかかってしまうのは ご愛敬。
ほっこり見上げていると、鋭いクチバシで
ツンツン、ガブリと 突っつかれてしまいます!
和名 | オジロヘビガラス |
科目 | ヘビドリ科 |
重さ | 15 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 15 |
増える数 | 20 |
スイトリー
何でもかんでも 手当たり次第に
丸飲みする、驚異の胃袋の持ち主です。
なんと、自分の体より大きいものだって
お構いなしに 吸い込んじゃうんです。
ひょうたんみたいな おどけた顔して、
フードファイターも真っ青ですねえ!
和名 | ハシブトヒサゴドリ |
科目 | ヒサゴドリ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 8 |
ヤキオオバン
見た目は、なんだか おいしそう。
でも 実態は、火を噴きながら
獲物を押しつぶす、燃える狩人の二枚貝!
パチパチ爆ぜる炎の美しさと、
ダイナミックな側転が 見物ですねえ!
和名 | セキタンオオバンガイ |
科目 | オオバンガイ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 10 |
出現する場所
- 焼きおこし工房
シビレオオバン
愛情を持って向き合えば、生き物たちも
応えてくれる。これは心理です。
愛し、愛されれば、放電すらも愛おしい。
そう、甘がみならぬ、甘電流…。
肩こり、眠気、一発で吹き飛びます!
和名 | シビレオオバンガイ |
科目 | オオバンガイ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 10 |
ヒエオオバン
ヒビの入った美しい青白い貝殻は、
まるで 生ける陶器のコースターのよう。
しかも、うれしい保冷機能付き!
…と 言いたいところですが、ご覧のとおり
どったんばったん、ひっくり返るんですねえ!
和名 | カマクラオオバンガイ |
科目 | オオバンガイ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 10 |
ボケナメコ
ひと目見ると 恋が芽生え、
一日すぎれば、愛が生まれてきます。
胞子も、どんどん吸い込んじゃいましょう。
さあ、ボケナメコちゃんのことだけ考えて
ぴょんぴょん周りを跳びはね… まし…。
和名 | アカボケオオナメコ |
科目 | ボケナメコ科 |
重さ | 12 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 20 |
ドクナメコ
ちっちゃな あんよで、ぽよんぽよん。
猛毒の胞子をまき散らして お散歩します。
その存在は、まさに歩く迷惑。
でも、困ったちゃんほど 気になるもので
放っておけない魅力がありますねえ!
和名 | ボケナメコモドキ |
科目 | ボケナメコ科 |
重さ | 12 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 20 |
カビコチャッピー
想像してみてください。
意識はあるのに、体の自由が利かず
誰かに操られている…。イヤですねえ!
でもですよ、アナタを操る その誰かは
そうしないと 生きられないとしたら…?
生死をかけた サバイバルですねえ!
和名 | ボケナメコモドキとその宿主 |
科目 | ボケナメコ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 3 |
カビフラシ
シュッポ、シュッポ、シュッポッポ。
胞子機関車に お気をつけください。
吐き出す煙は ドクナメコちゃんの胞子入り。
なるべく離れて ご覧いただかないと、
アナタも シュポシュポしちゃいますよ!
和名 | ボケナメコモドキとその宿主 |
科目 | ボケナメコ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 4 |
カジオコシ
上から下へ流れる波紋が 美しいですねえ!
これは、カジオコシちゃんの粘液です。
天然の着火剤となりつつ、ヤケドしないよう
断熱材にもなっているんだそうですよ。
夜に炎を眺めると、心が落ち着きます!
和名 | アオジタカジオコシ |
科目 | カジオコシ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 3 |
ビリー
伸びた おひげが、とってもキュート。
でも、ブラッシングを始めたら要注意です!
そのときの、この子のお顔…。
ぜひ、近づいて 見てあげてください。
シビレる体験が 待っています。
和名 | テンジクシビレネズミ |
科目 | シビレネズミ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 6 |
ミウリン
弱肉強食の争いから離れ、陽だまりの中、
ガーデニングをする 心優しい生き物です。
自ら植え、育てた植物が 芽吹く様子を眺める
丸い お目々は、実に満足げ。
いたずらで 目を抜いちゃいけませんよ!
和名 | ミウリン |
科目 | ?科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 10 |
増える数 | 12 |
ハリアラシ
うずくまるように 丸まっては、
寂しがっているように見えます。
近づくと 全身の針を覆い立たせ、
こちらに向かって 飛ばしてきますが、
これは きっと、かまってほしい合図です。
ワタクシが 味方になってあげますよ!
和名 | トドメイガグリヒコウ |
科目 | クリヒコウ科 |
重さ | 12 |
キラキラエネルギー | 12 |
増える数 | 20 |
出現する場所
- ひだまりの庭
ピキマキ
透明な体に 重そうな卵をぶら下げて、
巣で待つ子供のもとへと 運んでいきます。
大地のエキスは この惑星の生き物を支える
大事な大事な栄養源なんですねえ!
黄身か ミツかは、ご想像に お任せします。
和名 | ピキマキミツムシ |
科目 | ミツムシ科 |
重さ | 不明 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
出現する場所
- ひだまりの庭
- 手分けファクトリー
フーセンドックリ
トゲに ロープを引っかけて垂らし、
バスケットを吊り下げたら、
生ける飛行船の できあがり!
共に ゆらゆら、空を旅したい。
行き先は、成り行きまかせ 風まかせです!
和名 | ワモンフウセンドックリ |
科目 | ブタドックリ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 5 |
コオリフーセン
冷たい息を吐く子ですが、
体に触れても 凍る心配はありません!
涼しい顔して、体の横の丸い穴から
暖かい空気を放出しているのだとか。
さりげない優しさですねえ!
和名 | モンナシトゲフウセツドックリ |
科目 | ブタドックリ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 5 |
アオケダタラ
トン!と つつけば、あちらにゆらゆら、
こちらにゆらゆら、ふうせん遊びを楽しめます。
あんまり つつくと、ガスを吐いて
どちらに飛んでいくか わかりません。
いたずらっ子で、お花を散らして
ケタケタ笑うのがチャーミングですねえ!
和名 | ミカゼアオケダタラ |
科目 | ブタドックリ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 4 |
コマンマン
この透明感、浮遊感は どうでしょう!
神秘性すら感じられる 淡いブルーに、
思わず見とれてしまいます。
ピクミンちゃんを吸い込んでも、食べずに
優しく包み込む、優しい子なんですねえ!
和名 | オボコクラゲ |
科目 | ホトクラゲ科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
オオマンマン
体を伸び縮みさせて 餌を吸い込む姿は、
この世のものとは思えぬ 美しさです。
オタカラや ピクミンちゃんと一緒に吸い込まれ、
永遠に 宙を漂い続けたいところですが、
あの世のものになってしまいます!
和名 | ヨミノホトクラゲ |
科目 | ホトクラゲ科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
オタマ
眺めているだけで、時間も疲れも溶けていく…。
宇宙の果てにある 未知の惑星で、こんなにも
落ち着けるのは、自分が 子供の頃に見た
故郷の水辺を 思い出させてくれるから
…かもしれませんねえ!
和名 | ダルマイモガエル 幼生 |
科目 | イモガエル科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 2 |
出現する場所
- ひだまりの庭
イモガエル
イモくさい なんて思わないで!
この素朴さがいいんです。
オタマちゃんの頃から育て上げれば、
きっと愛着も ひとしおですよ!
性格は、ちょっと 水くさいですけどねえ!
和名 | ダルマイモガエル |
科目 | イモガエル科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 6 |
マロガエル
オシロイを塗ったかのような お顔に、
やんごとなき 気品を感じます。
さらに、ほっぺたを少しも動かさないまま
はんなり 跳び上がることもできるのです。
なんとも、奥ゆかしいですねえ!
和名 | マロイモガエル |
科目 | イモガエル科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 8 |
ヒヤシイモ
つるつるのっぺり、すっきりした顔立ちが
とってもクールな カエルちゃん!
でも、跳び上がって着地すると
思わず冷気を お漏らししちゃうんです。
お茶目でクール、よくばりさんですねえ!
和名 | ボタユキイモガエル |
科目 | イモガエル科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 8 |
ヌシガエル
ぷるんぷるんの お肌は正義です!
究極の もち肌…いや、イモ肌というべき
すべすべ、つるつるの肌触り。
眺めているだけで、ワタクシの お肌の調子も
みずみずしくなっていきそうですねえ!
和名 | ダルマイモガエル 長寿個体 |
科目 | イモガエル科 |
重さ | 15 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 15 |
増える数 | 15 |
ダンゴナマズ
お目々は なくなっていますが、
代わりに嗅覚が とっても鋭いんです。
そーっと後ろに立っても、気づかれます。
体もプルプルで、お口が よーく伸びるので
前に立つのも 危険なんですけどねえ!
和名 | アミダンゴナマズ |
科目 | イヌムシ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼夜 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 4 |
ウオノコ
群れをなし、みんなで スイスイ泳いでいます。
学校でしょうか、それとも 家族でしょうか?
気づかれないように、水中カメラで
そうっと のぞいてみるといいかもしれません。
和名 | クチボソバナナウオ |
科目 | バナナウオ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 1 |
増える数 | 2 |
トゲハゼ
スイスイゆらゆら 水中を泳ぐ姿と、
干潟で ぺたぺた歩き回る姿。
このコントラストが たまらない。
まん丸つぶらな お目々に油断めさるな。
能あるトゲハゼ、トゲ隠す!
和名 | ゴマダラトゲハゼ |
科目 | トゲハゼ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 8 |
アワダコ
昼間は すやすや寝ていますが、
お顔を眺めているだけで いやされます。
さらに、そばに寄っていくと 泡を吹き出して
ワタクシたちを 包んでくれるんです。
夢のような浮遊体験を、お楽しみください!
和名 | フクラダコ |
科目 | フクラダコ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 6 |
カニンコ
砂の中から、小さな お目々をちょこんと出して
ワタクシたちが来るのを じっと待っています。
そこに隠れていると わかっていても、
わーっ!と驚いてあげましょう。
それが、大人の対応というものです。
和名 | ネギボウズガニ 稚ガニ |
科目 | ネギガニ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 3 |
増える数 | 4 |
カニタマ
カチッカチッカチッと ハサミを鳴らして、
必死に アピールしています。
ハサミの大きな子が モテるそうですが、
本当にモテる子は あんまり苦労しないとか。
自然界も人間界も、一緒なんですねえ!
和名 | ネギボウズガニ |
科目 | ネギガニ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 12 |
増える数 | 12 |
ナゲクライ
頭の上の お口は、派手さの中にも
シックで やわらかみのあるヘアスタイルで、
左右のハサミをひっさげ すらりと立つ姿は、
まさに 原生生物のカリスマ美容師さんです。
でも、投げ食いは お行儀良くないですねえ!
和名 | タカアシガマグチガニ |
科目 | ガマグチガニ科 |
重さ | 12 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 12 |
増える数 | 15 |
シャコモドキ
実は、シャコモドキちゃんの巣穴は
いくつもあって、地下で つながっています。
餌を捕ったり、天敵から逃れたりするために
巣穴から巣穴へ 移動するんです。
まったく、抜け目がないですねえ!
和名 | アメリケシャコガニ |
科目 | アナジャコ科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 5 |
増える数 | 5 |
デメジャコ
お目々は 大きいだけじゃなく、
ワタクシたちには 見えないものも見えるとか。
この子にかかれば、あらゆる未確認物体が
確認できること 間違いなしです。
スピリチュアルですねえ!
和名 | タイリクシャコガニ |
科目 | アナジャコ科 |
重さ | 15 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 20 |
シリアゲヨロヒ
ご婦人用の日よけ帽みたいな 真っ赤な殻に、
しっぽの黄色のフサフサも 色鮮やかな、
生来の おしゃれさんです。
姿は優雅ですが、お顔や性格は 獰猛そのもの!
大きな口を開け、猛スピードで突進してきます。
このギャップが 魅力ですねえ!
和名 | ケブカシリアゲヨロヒガタ |
科目 | ヨロヒガタ科 |
重さ | 20 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 20 |
増える数 | 30 |
ヤマシンジュ
砂山、海中、どんな場所でも身動きせず
誰かが来るのを じっと待っています。
餌は もちろん、自分の美しい貝殻や
抱えた真珠の輝きの価値がわかる 誰かさん。
…そう、例えば ワタクシのような。
和名 | ハエトリヤマシンジュ |
科目 | オトリガイ科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 10 |
増える数 | 15 |
ツブラメケメクジ
つぶらな瞳に、タプタプつやつやの体。
大きな への字口に、6本に分かれて伸びる舌。
そして、植物の実のようなエラ…。
ここは ただ、じっくり鑑賞しましょう。
そんな楽しみ方も、ときには いいものです。
和名 | ハンジュクケメクジ |
科目 | ケメクジ科 |
重さ | 3 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 7 |
増える数 | 10 |
ハナガサケメクジ
とんがり帽子に、ゾワゾワしたお口で
あたりをキレイにしながら はい回る、
自然界の自動掃除機ちゃん。
驚かせると、帽子が 傘のように開いて
見ているこっちも びっくりさせられます!
和名 | デメハナガサケメクジ |
科目 | ケメクジ科 |
重さ | 1+7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 10+5 |
増える数 | 10+15 |
ヌマススリ
沼の中から、こんにちは!
ホースのような体と、まん丸な お口で
泥ごと餌を ほおばります!
6つもある お目々で、この子に見える
ワタクシたちの愛情は きっと6倍!つきせぬ
愛を 残さず吸い込んでもらいたいですねえ!
和名 | アゴナシムツメウナゴ |
科目 | ムツメウナゴ科 |
重さ | 7 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 10 |
増える数 | 10 |
アメボウズ
理解を越えた存在でも、生き物は生き物。
透明だって、いいじゃないですか。
ローラーを 後生大事に抱えていたって、
いいじゃないですか。
実体が なくたって、いいじゃないですか!
和名 | ヤマトアメビト |
科目 | ?科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
ドドロ
暗黒に うごめくミステリー。地上の夜に、
地下の暗闇に、いつの間にか 謎の卵がドン。
放っておくと 生まれ出てくる恐怖の存在…。
ですが、何かを 訴えているような気がします。
本当は、哀しい存在なのかもしれません。
和名 | オオドロアメフラシ |
科目 | ?科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 夜 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
モス
オッチンちゃんと モスちゃんは、瓜二つです。
遠く離れた未知の惑星で、
これほど よく似た生物に出会うとは…
まさに 奇跡と言ってもいいでしょう!
…もしかしたら、生き別れの兄弟?
いや、そんなこと あり得ませんよねえ!
和名 | イチヨウイエイヌ |
科目 | ?科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
ヤタノワスレイヌ
原始の森のように、荒々しく こんもりとした
この毛並み、におい、熱っぽいほどの体温…。
なぜ、犬と人類は 互いに信頼し合えるのか
全身と本能で 感じられるに違いありません!
もし、この惑星に聞いていかれたとしても
この子と一緒なら、ワタクシ 本望です!
和名 | イヌガミノツカハジメ |
科目 | ?科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 夜 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | 不明 |
赤ピクミン
全身 真っかっか!ビビッドですねえ!
見た目のとおり、とても情熱的な子なんです。
情熱のあまり、火にも強くなっちゃいました!
ただし、愛情表現も情熱的なので
ペチペチたたかれると、とても痛いんです。
和名 | アカネピクミン |
科目 | ピクミン科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | ー |
増える数 | ー |
出現する場所
- レスキューキャンプ
黄ピクミン
大きな お耳がカワイイ、黄ピクミンちゃんです。
ぽーんと、投げ上げてみてください。
手の届かないところに あるものでも、
軽々と 取ってきてくれるんですねえ!
電気にも 平気なんて、シビレちゃいます。
和名 | ミミヅキピクミン |
科目 | ピクミン科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | ー |
増える数 | ー |
出現する場所
- 手分けファクトリー
- 焼きおこし工房
青ピクミン
水中をスイスイと泳ぐ その姿は、
この惑星で 最も美しいフォームと
言っても過言ではありません!
ただ普段は、水の中を歩いていますので
生餌を与えないと 見られないんですねえ!
和名 | ミズアオイピクミン |
科目 | ピクミン科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | ー |
増える数 | ー |
岩ピクミン
ゴツゴツしながらも、磨き抜かれたツヤがあり
ひんやりした肌触りが、気持ちいいんです。
黒光りする岩石ボディは、守りは硬く
攻めても強い。そんな 岩ピクミンちゃんですが、
ワタクシは見逃しませんよ…この美脚を!
和名 | イワヤドリピクミン |
科目 | ピクミン科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | ー |
増える数 | ー |
羽ピクミン
メガネをかけた、ユニークな見た目ですが、
何も運べず、立ち往生してしまいそうな
険しい道、湖や沼、断崖を ものともしません。
羽を けなげに羽ばたかせ、空を飛ぶ その姿は
まさに 小さな大天使ちゃん なんですねえ!
和名 | モモイロトビピクミン |
科目 | ピクミン科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | ー |
増える数 | ー |
氷ピクミン
体の中から 無限に湧き出す冷気で、
何でもかんでも 凍らせます!
池に放り込んだら、水面が サーッと凍って
歩けるようになっちゃうんです!
まるで 氷の魔法使いさんですねえ!
和名 | コオリヤドリピクミン |
科目 | ピクミン科 |
重さ | 1 |
キラキラエネルギー | ー |
増える数 | ー |
白ピクミン
小さくて、純白で、ササッと素早く動く。
真っ赤な お目々も、とってもチャーミング。
…なんですが、美しい花には トゲがあるように
この子は、毒を持っているんですねえ!
小さき者が生き抜くって、大変なんです。
和名 | シロブシピクミン |
科目 | ピクミン科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | ー |
増える数 | ー |
紫ピクミン
生き物を抱えたときの手応え、ずっしり感。
生きてるって実感が、あふれますよねえ!
とはいえ、さすがに この重さは規格外、
抱えたら大変です。でも、ご安心を。
すごく力持ちなので、逆に 抱えてもらえます。
和名 | ヨコヅナピクミン |
科目 | ピクミン科 |
重さ | 10 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | ー |
増える数 | ー |
オニヨン
自然の偉容、生命の神秘…そんな陳腐な
言葉では表しきれない 何かを感じます。
ピクミンちゃんとオニヨンの 究極の共生関係…
そこにあるのは 愛、それとも欲望?
ワタクシも まだまだ、勉強あるのみですねえ!
和名 | ピキノシガンバナ |
科目 | ポンガシグサ科 |
重さ | 3以上 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | なし |
増える数 | 20 |
出現する場所
- レスキューキャンプ
- ひだまりの庭
ガーリップ
みじん切り、すりおろし、油でいためる…。
そんなことをしたくて たまらなくなります。
ですが、この子が時々、ムズムズ、プスプス
動いているのを見ると、ハッとしませんか?
生き物のような気がしてならないんですねえ!
和名 | ギョウジャシガン |
科目 | ポンガシグサ科 |
重さ | 5 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | なし |
増える数 | 上限+10 |
出現する場所
- なごりの氷穴
- ひだまりの庭
ポンガシグサ
見れば見るほど、何かを投げ入れてくれ
と 言わんばかりの形ですねえ!魔が差して
つい、バクダンを投げ込んでしまいました。
すると、ペッと 外に吐き出したのです!
極めて何か、生命的な反射を感じます。
和名 | ポンガシグサ 各種 |
科目 | ポンガシグサ科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | なし |
増える数 | ー |
ペレット草
花びらに囲まれたペレットが、ルーレットの
ように くるくると色合いを変えています。
まるで、近くにやって来たピクミンちゃんの色に
合わせて、採っていいよと 言っているかのよう。
一見、優しさに見える このまたたきも、
種を遠くへ運んでもらう 戦略なんですねえ!
和名 | アメノツユクサ |
科目 | アメアオイ科 |
重さ | 1~10 |
キラキラエネルギー | なし |
増える数 | 1~10 |
出現する場所
- レスキューキャンプ
- ひだまりの庭
ピキノツユクサ
この実は、ペレットと違って ツユダクです。
しかも、ただのツユでは ございません。
超が付くほど ゲキカラの刺激物なんです!
辛いものを食べて、代謝を促して 元気になる。
ピクミンちゃんたちの世界も 一緒なんですねえ!
和名 | ピキノツユクサ 辛味種 |
科目 | アメアオイ科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 昼 |
キラキラエネルギー | なし |
増える数 | ー |
ヒカリピクミン
故郷から遠く離れ、未知の惑星で迎える
暗く危険な夜。そこでは、この子の放つ はかなく
優しい光が、冒険者の心を 力強く照らします。
そのきらめきは、まさに 命の灯。
言葉ではなく、魂で わかり合える気がします!
和名 | トコヨノヒカリピクミン |
科目 | ?科 |
重さ | 1 |
活動時間 | 夜 |
キラキラエネルギー | ー |
増える数 | ー |
ヒカリヅカ
自然界は ハイリスク、ハイリターン。
自らが壊される危険を冒して、原生生物を
おびき寄せる光を発しては、ヒカリペレットで
ヒカリピクミンちゃんを 増やしているのです!
でも、それだけでしょうか?ヒカリのミツは
もしや、ワタクシたちを おびき寄せるため…?
和名 | トコヨノヒカリヅカ |
科目 | ?科 |
重さ | 不明 |
活動時間 | 夜 |
キラキラエネルギー | 不明 |
増える数 | ー |